9月30日(月)
増税前最終日!!
増税増税とニュースで報道されながらも、ラグビーW杯日本代表の活躍は日本を明るくしてくれていますね。
スポーツっていいですよね。もちろん勝っていることが大きいのでしょうが、これだけ多くの方を感動の渦に巻き込んでくれます!
最後まで見届けましょうね。
そして!
その感動の出来事はACTでも負けていません!という記事を書きます。
9月29日(日)に、当別町で開催された【とうべつふれあい駅伝】に、ACTの子ども達15名と指導者5名がレースに挑みました。
◉レースが始まるにつれて緊張が増していく子!
◉円陣組むことが初めての子!
◉沿道のお母さんお父さん・仲間の声掛けで、練習以上のチカラを発揮できた子!
など、記憶に残る経験ができた日となりました。
スタッフチームも参加しましたが、1人所要で不参加となってしまったので急遽、参加する子どものお父さんにお願いをして出場してもらいました!
(ホント助かりました!ありがとうございます)
結果は・・・・
【小学生男子枠】 全19チーム中
①石狩ACT Aチーム:36分59秒 12位
(5年生男女で構成)
②石狩ACT Cチーム:42分45秒 18位
(3~4年生男女で構成)
③石狩ACT Tチーム:35分36秒 10位
(3年~5年男女で構成)
3年生~6年生が対象となる枠で、ACTは学年バラバラ&男女混合で出場しているので、完全に平等とはならない今大会のルールの中、本当によく頑張りました!
【一般男子枠】 全18チーム中
・石狩ACT スタッフチーム:32分12秒 11位・・・( ゚Д゚)
(菅原・大杉・佐々木・森木・寺島)
かなりハイレベルな大会となった中、とても頑張りました笑
今回のイベントを通して、子ども同士・親同士・そしてスタッフとみなさまとの絆が1つ深くなったと信じています(^^)
本気勝負第1弾!駅伝大会参加!無事に終了しました。
早速明日から第2弾イベントの告知を始めます!
スポーツの秋!!
ぜひACT教室で鍛えている成果を、他のクラブさんとの交流戦を通じて感じましょう!!